新商品・お得情報いろいろ掲載します!
キッチンの油ハネ・・専用パネルは後付できない?!2015/06/07(日)
こんにちは
本日はアイランドキッチンなどで活躍する
油ハネ防止用のパネルスクリーンをご紹介したいと思います
例えば加熱機器で揚げ物調理をした場合
どうしてもダイニング側への油ハネ・汚れが気になるところです
油もののお料理が多いご家庭だと、これは結構重要なポイントです

例えばリクシルのキッチン「リシェルSI」のアイランド・対面キッチンの場合、
専用パーツとしてガラスパネルのご用意がございます
加熱機器の前に、見通しのいい透明ガラスで全面を覆って
調理中に出る煙が広がらないように捕煙効果を高めてくれます。
左右にフレームがないので、アイランドならではの開放感を損ないません。

<リシェルSI センターキッチン用ガラスパネル コンロ全面タイプ>
実際アイランド・対面型キッチンに油ハネ防止パネルをつけた場合
どんな感じかプラン例で確認してみましょう♪
Plan 1

<リシェルSI オープン対面 ペニンシュラI型 間口273.5cm>
Plan 2

<リシェルSI オープン対面 アイランド型 間口262cm>
Plan 3

<リシェルSI パーテーション対面 ローカウンタータイプ>
Plan 4

<リシェルSI オープン対面 アイランド型 間口262cm>
Plan 4のパネル部分をズーム拡大してみると・・・
透明だけあって大きな閉塞感は感じにくいように思えます♪

油のハネは、当然ですがお料理すれば必ず発生するものなので
もちろんパネルへついた汚れはお手入れが必要です。
ですが、これがあることで、油の飛散をキッチン内側でとどめてくれますし
煙・ニオイの広がりをある程度抑えてくれることについては
かなり有効な対策になるかと思います。
また、日々の加熱機器まわりのお掃除もラクになります
全面パネルまでは不要かな・・って方にはハーフタイプもございます
色は半透明なので、目隠し効果もございます

<コンロ前ハーフタイプ>
こちらがシンク前の水ハネ対策用に設置した場合 ※ちなみに商品はコンロ前ハーフタイプとおなじです

<シンク前スクリーン>
もし、キッチンの近くにエアコンなど風や人の動きによって空気の対流がある場合は
影響を受けにくい全面タイプがオススメになります。
このリクシル「リシェルSI」を含め多くのシステムキッチンの場合
パネルを後付することができない仕様となっております。
なぜかといいますと、この油ハネ・水ハネ用のパネルをキッチンに設置する場合、
キッチン天板(ワークトップ)もパネル設置用に事前加工する必要があるからなんです。
つまりパネルをつけるには、対応可能な専用ワークトップが前提ってことなんですね
ですので、「一度なしで試してみてから、気になれば後付すればいいや〜」ってことができないんです
(※ちなみにこのパネルが設置できる対応OKなレンジフードというのも限られてきます)
実際に弊社にも
「油よけのパネルだけ後付けしたいのですが」というご相談を何度かいただいたこともあるのですが
上記理由のためお力になれないことがほとんどです。
※パーツのみの販売も難しいです
ちょっとした手元隠しや水ハネ防止のスクリーンでしたら
アマゾンさん、楽天さんで「キッチン スクリーン カウンター」などのキーワードで
検索すると該当商品が出てまいります。
使い方によっては、メーカーオフィシャル商品にこだわらず
そういった商品をうまく取り入れるのも手だと思います♪
ご参考いただければ幸いです
最後までお付き合いいただきありがとうございました

本日のお問合せ
宝塚市 O 様 キッチン取替 LIXIL「アレスタ」
現地調査・お見積りのご依頼ありがとうございました
リクシル「アレスタ」をご検討ですね
近日中に担当が現地確認へ参ります。
キッチンパネルの件も、当日詳細をお持ちいたします
大阪市 H 様 キッチン取替 クリナップ「クリンレディ」
概算お見積りのご依頼ありがとうございます
詳細につきましては担当よりご連絡いたしますので
もうしばらくお待ちくださいませ
滋賀県 K 様
お問合せありがとうございます
メーカーショールーム作成のプラン見積りをお送りいただければ
取付込の概算見積りを作成いたしますので
ご入用の際はお気軽にご連絡くださいませ
営業のサポートブログも更新中です♪

主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております

お電話でも受付中♪


本日はアイランドキッチンなどで活躍する
油ハネ防止用のパネルスクリーンをご紹介したいと思います

例えば加熱機器で揚げ物調理をした場合
どうしてもダイニング側への油ハネ・汚れが気になるところです

油もののお料理が多いご家庭だと、これは結構重要なポイントです

例えばリクシルのキッチン「リシェルSI」のアイランド・対面キッチンの場合、
専用パーツとしてガラスパネルのご用意がございます

加熱機器の前に、見通しのいい透明ガラスで全面を覆って
調理中に出る煙が広がらないように捕煙効果を高めてくれます。
左右にフレームがないので、アイランドならではの開放感を損ないません。

<リシェルSI センターキッチン用ガラスパネル コンロ全面タイプ>
実際アイランド・対面型キッチンに油ハネ防止パネルをつけた場合
どんな感じかプラン例で確認してみましょう♪


<リシェルSI オープン対面 ペニンシュラI型 間口273.5cm>


<リシェルSI オープン対面 アイランド型 間口262cm>


<リシェルSI パーテーション対面 ローカウンタータイプ>


<リシェルSI オープン対面 アイランド型 間口262cm>
Plan 4のパネル部分をズーム拡大してみると・・・


油のハネは、当然ですがお料理すれば必ず発生するものなので
もちろんパネルへついた汚れはお手入れが必要です。
ですが、これがあることで、油の飛散をキッチン内側でとどめてくれますし
煙・ニオイの広がりをある程度抑えてくれることについては
かなり有効な対策になるかと思います。
また、日々の加熱機器まわりのお掃除もラクになります

全面パネルまでは不要かな・・って方にはハーフタイプもございます

色は半透明なので、目隠し効果もございます


<コンロ前ハーフタイプ>
こちらがシンク前の水ハネ対策用に設置した場合 ※ちなみに商品はコンロ前ハーフタイプとおなじです

<シンク前スクリーン>
もし、キッチンの近くにエアコンなど風や人の動きによって空気の対流がある場合は
影響を受けにくい全面タイプがオススメになります。
このリクシル「リシェルSI」を含め多くのシステムキッチンの場合
パネルを後付することができない仕様となっております。
なぜかといいますと、この油ハネ・水ハネ用のパネルをキッチンに設置する場合、
キッチン天板(ワークトップ)もパネル設置用に事前加工する必要があるからなんです。
つまりパネルをつけるには、対応可能な専用ワークトップが前提ってことなんですね

ですので、「一度なしで試してみてから、気になれば後付すればいいや〜」ってことができないんです

(※ちなみにこのパネルが設置できる対応OKなレンジフードというのも限られてきます)
実際に弊社にも
「油よけのパネルだけ後付けしたいのですが」というご相談を何度かいただいたこともあるのですが
上記理由のためお力になれないことがほとんどです。
※パーツのみの販売も難しいです
ちょっとした手元隠しや水ハネ防止のスクリーンでしたら
アマゾンさん、楽天さんで「キッチン スクリーン カウンター」などのキーワードで
検索すると該当商品が出てまいります。
使い方によっては、メーカーオフィシャル商品にこだわらず
そういった商品をうまく取り入れるのも手だと思います♪
ご参考いただければ幸いです

最後までお付き合いいただきありがとうございました




宝塚市 O 様 キッチン取替 LIXIL「アレスタ」
現地調査・お見積りのご依頼ありがとうございました

リクシル「アレスタ」をご検討ですね

近日中に担当が現地確認へ参ります。
キッチンパネルの件も、当日詳細をお持ちいたします

大阪市 H 様 キッチン取替 クリナップ「クリンレディ」
概算お見積りのご依頼ありがとうございます

詳細につきましては担当よりご連絡いたしますので
もうしばらくお待ちくださいませ

滋賀県 K 様
お問合せありがとうございます

メーカーショールーム作成のプラン見積りをお送りいただければ
取付込の概算見積りを作成いたしますので
ご入用の際はお気軽にご連絡くださいませ

営業のサポートブログも更新中です♪

主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております


お電話でも受付中♪
