新商品・お得情報いろいろ掲載します!
間口を抑えて作業スペースを広く!対面L型キッチン2015/02/21(土)
こんにちは
ここ数年キッチンで、人気のプランの1つ「対面型キッチン」。
その対面型でも大きく分けると2パターンあります
ダイニング側からの視線を遮り、キッチンカウンターを見せないスタイルと
開放感溢れるフラットなカウンタースタイルです
メーカーや商品によってその呼び方は少し変わるのですが、
トクラス「ベリー」の場合
視線を遮るスタイルは、ステップ対面ハイバックカウンター

<トクラス ベリー ステップ対面・ハイバックカウンター・ガラスパーティションプラン>
そして、開放感溢れるフラットカウンタースタイルの
スクエアタイプ-Cになります。

<トクラス ベリー スクエアタイプ-C・オープンプラン>
本日はこの2つ目のオープンスタイル「スクエアタイプ-C」
を使ったプラン例をご紹介したいと思います
ご紹介したいのはこのL型。
スクエアタイプ-Cなら、コンパクトな間口で効率のいいオープンキッチンにすることができるんです

<トクラス ベリー スクエアタイプ-C L型プラン 間口:2128×1745mm>
1列の対面型キッチンだと、よほど間口が広くない限り
どうしても作業スペースは限られてきてしまいます。
間口が狭い場合、奥行きを確保できるのであれば、L型の対面にすると
コーナー部分が大きく作業スペースとして確保できるのがメリット
上の画像のプランは間口2m10cm程なんですが

こんなかんじで、コンロとシンクの間にあるコーナーが広い
フラット対面だからこそのメリット 向かい合って一緒に調理を楽しむのも余裕のスペース
キッチンを囲んでみんなでワイワイしながらお料理できるので
はかどるし、コミュニケーションも取れるから楽しいですよね

ダイニングでよく使うコーヒーマシンやスパイス類をコーナー部分に置いておけば、
キッチン側からもダイニング側からも使えていいですね

また、ダイニング側からも使い勝手がよくなる専用コーナーキャビネットが便利

ダイニングの開き扉収納はホットプレートも収まる広々スペース

上段には、奥行きたっぷりの引き出しも便利

よく使うものを収納しておいて、サッとダイニング側から作業ができますね

あとこのプランでいいなぁと思うところは
コンロすぐ横にコーナー収納を設置しているところ。
限られたスペースながら収納量を確保し、ゴミ箱をすっきりしまえています
ゴミ箱をすっきりさせながら、動線のいい場所に置くって大事なポイントですよね

いかがでしょうか?
キッチンを囲んで作業できるのはフラット対面だからできる使い方です
ご参考いただけたら幸いです
最後までお付き合いいただきありがとうございました

本日のお問合せ
大阪市 O 様 ユニットバス タカラ「エメロード」
お問合せありがとうございます
タカラのエメロードをご検討ですね
近日中に現地確認の上、お見積りを作成いたします
今後共どうぞ宜しくお願いします
神戸市 Y 様 洗面・トイレリフォーム
お問合せありがとうございます。
洗面室とトイレのリフォームをご検討ですね
お打合せの際、ご希望のTOTOとトクラスのカタログを持参いたします。
どうぞ宜しくお願い致します
泉大津市 A 様 キッチンリフォーム パナソニック「Lクラス」
お問合せありがとうございます。
パナソニックの「Lクラス」の対面キッチンをご検討ですね
既にショールームでベースのプランをお持ちとのことで
それを元にお見積りを作成いたします
今後ともどうぞ宜しくお願い致します
大阪府 S 様
お問合せありがとうございます。
メーカー・商品で迷われているとのことですね
よろしければ、一度S様のご要望を踏まえて
ベース案を作成いたしますので
お気軽にお申し付けくださいませ
営業のサポートブログも更新中です♪

主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております

お電話でも受付中♪


ここ数年キッチンで、人気のプランの1つ「対面型キッチン」。
その対面型でも大きく分けると2パターンあります

ダイニング側からの視線を遮り、キッチンカウンターを見せないスタイルと
開放感溢れるフラットなカウンタースタイルです

メーカーや商品によってその呼び方は少し変わるのですが、
トクラス「ベリー」の場合
視線を遮るスタイルは、ステップ対面ハイバックカウンター

<トクラス ベリー ステップ対面・ハイバックカウンター・ガラスパーティションプラン>
そして、開放感溢れるフラットカウンタースタイルの
スクエアタイプ-Cになります。

<トクラス ベリー スクエアタイプ-C・オープンプラン>
本日はこの2つ目のオープンスタイル「スクエアタイプ-C」
を使ったプラン例をご紹介したいと思います

ご紹介したいのはこのL型。
スクエアタイプ-Cなら、コンパクトな間口で効率のいいオープンキッチンにすることができるんです


<トクラス ベリー スクエアタイプ-C L型プラン 間口:2128×1745mm>
1列の対面型キッチンだと、よほど間口が広くない限り
どうしても作業スペースは限られてきてしまいます。
間口が狭い場合、奥行きを確保できるのであれば、L型の対面にすると
コーナー部分が大きく作業スペースとして確保できるのがメリット

上の画像のプランは間口2m10cm程なんですが


こんなかんじで、コンロとシンクの間にあるコーナーが広い

フラット対面だからこそのメリット 向かい合って一緒に調理を楽しむのも余裕のスペース

キッチンを囲んでみんなでワイワイしながらお料理できるので
はかどるし、コミュニケーションも取れるから楽しいですよね


ダイニングでよく使うコーヒーマシンやスパイス類をコーナー部分に置いておけば、
キッチン側からもダイニング側からも使えていいですね


また、ダイニング側からも使い勝手がよくなる専用コーナーキャビネットが便利

ダイニングの開き扉収納はホットプレートも収まる広々スペース

上段には、奥行きたっぷりの引き出しも便利


よく使うものを収納しておいて、サッとダイニング側から作業ができますね


あとこのプランでいいなぁと思うところは
コンロすぐ横にコーナー収納を設置しているところ。
限られたスペースながら収納量を確保し、ゴミ箱をすっきりしまえています
ゴミ箱をすっきりさせながら、動線のいい場所に置くって大事なポイントですよね


いかがでしょうか?

キッチンを囲んで作業できるのはフラット対面だからできる使い方です

ご参考いただけたら幸いです

最後までお付き合いいただきありがとうございました




大阪市 O 様 ユニットバス タカラ「エメロード」
お問合せありがとうございます
タカラのエメロードをご検討ですね

近日中に現地確認の上、お見積りを作成いたします

今後共どうぞ宜しくお願いします

神戸市 Y 様 洗面・トイレリフォーム
お問合せありがとうございます。
洗面室とトイレのリフォームをご検討ですね

お打合せの際、ご希望のTOTOとトクラスのカタログを持参いたします。
どうぞ宜しくお願い致します

泉大津市 A 様 キッチンリフォーム パナソニック「Lクラス」
お問合せありがとうございます。
パナソニックの「Lクラス」の対面キッチンをご検討ですね

既にショールームでベースのプランをお持ちとのことで
それを元にお見積りを作成いたします

今後ともどうぞ宜しくお願い致します

大阪府 S 様
お問合せありがとうございます。
メーカー・商品で迷われているとのことですね

よろしければ、一度S様のご要望を踏まえて
ベース案を作成いたしますので
お気軽にお申し付けくださいませ

営業のサポートブログも更新中です♪

主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪

お見積りやご相談は無料で行っております


お電話でも受付中♪
