商品情報ブログトップページ

ファミテイからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!

このブログTOPへ
2024/09/12(木)

人工芝と天然芝の違いとは?

こんにちは。工事コミコミショップです 😁

今回お話ししたいのはこちらのテーマ、

『人工芝』と『天然芝』、結局どっちがいいの?

どっちがいいの?

こちらの質問、弊社Instagramでも良くいただく疑問なのですが
たしかに、気になりますよね。

今回はそんな疑問にサクッとお答えしていきます!

■目次

人工芝施工例

  • お手入れ不要

  • 1年中綺麗な芝生が楽しめる

  • 芝の上でゴルフができる

デメリット

  • コストが高い…

  • 時間がたつと、芝が倒れてくる…

こんな人におすすめ

  • お手入れが苦手・時間がない方

  • お庭の日当たりが悪い方

  • 1年中、芝生のグリーンを楽しみたい方

天然芝施工例

  • 見た目が美しく、四季が感じられる!

  • 肌触りがふかふか◎

  • 費用が人工芝の約10分の1!

デメリット

  • お手入れが大変…(芝刈り機とか)

  • 冬は枯れてしまう…

こんな人におすすめ

  • 天然芝にこだわりたい方

  • コストを下げたい方

  • 将来、リフォームする予定がある方

■さいごに

いかがでしたか?
天然芝と人工芝でお悩みの方は、ご参考にして頂けますと幸いです!(*‘∀‘)

他にもお庭の施工例は約1700件以上を掲載しております!
見たい人はコチラをチェック!

施工例をチェックする>>

それでは!また別のブログでお会いしましょう!





2024/09/09(月)

こんにちは。工事コミコミショップです

今回は弊社Instagramでお問い合わせが増えている
「後方支持カーポート」のおすすめ商品についてお話ししたいと思います 😉

さあ!ゆっくり雑談してる場合じゃあございません!
さっそく本題へ進みましょうっ! 💨

■目次

「後方支持」とは、簡単に言うと カーポートの柱が後ろ側にあるタイプのこと。
そもそも、カーポートは大きく分けて3種類ございます。それがこちら!

片側支持タイプ

両側支持タイプ

後方支持タイプ

エフルージュ FIRST 1台用

スカイリード 奥行勾配

エフルージュFIRST EX 1台用

YKKAP エフルージュ FIRST 1台用

三協アルミ 木製調スカイリード 奥行勾配 両側支持 1台用

YKKAP エフルージュFIRST EX 1台用

それぞれ柱の位置が異なりますよね 🤔
今回の「後方支持タイプ」の
メリットとしては…

● 駐車、乗り降りがとてもしやすい

後方柱の言葉の通り、後ろ側に柱があるカーポートですので
横に柱がある従来のカーポートよりも車庫入れや出車の際に

柱が邪魔にならず出入りしやすい特徴があります ✨️

● デザインがスッキリとしている

そのままですね!
そもそも後方支持タイプが珍しいので他との差別化になりますし
とにかく見た目がシンプルでかっこいい✨️

いかがでしょう?
後方支持タイプの基礎知識がお分かりいただけますでしょうか😆

それでは以下はおすすめ商品のご紹介です!
各商品ページのリンクも貼っておりますので、気になる人は要チェックです 🥰

YKKAP エフルージュFIRST EX 1台用

商品詳細はこちら>>

弊社で一番コスパが良いのがこちらのカーポート。

もし後方支持タイプでどれにすればいいか分からん!!
とお悩みの人がいれば、この商品を検討して見てください 😊

LIXIL 木製調アーキフラン 1台用

商品詳細はこちら>>

屋根が後ろの柱に吊下げられたようなデザインが特徴!

木調色カラーでナチュラル系の外構を目指す人にも
オススメできるカーポートです😊
カラーバリエーションは木調カラー3種、柱カラー2種から選べます。

LIXIL カーポートSC 後方支持 2台用

商品詳細はこちら>>

あの超人気シリーズ「カーポートSC」に後方支持タイプが登場です!

アルミの屋根が大切な愛車を色褪せや日焼けから守り
夏場の車内が高温になるのも防いでくれるのが嬉しいポイント!😉

■さいごに

いかがでしたか?

今回ご紹介したカーポート以外にも弊社では
約480件以上の商品を取り扱っておりますので
気になる人はカーポート一覧ページをチェックして見てくださいね 🥰

カーポート一覧ページ>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/09/06(金)

こんにちは。工事コミコミショップです ☺️

急ですが、皆さまお庭の雑草対策っていくつご存じでしょうか?

雑草対策とは

雑草を放置すると景観を悪くするだけでなく、

実は空き巣被害のリスクも増えちゃうんです…

(防犯対策がされていない家だと思われてしまうから)

さあ!みんなで草むしりだっ!!

もっともコストを掛けない方法は

こまめに草むしりをしましょう!☺️?

というシンプルすぎる回答になってしまうのですが…

ごもっともです!

「日々忙しいのにこまめに草むしりとか無理!!」

という、ごもっともなご意見が聞こえてきそうです 😅

(すみません!中の人も無理です! 😂)

というわけで今回は外構屋さんの視点から

草が生えにくいお庭の作り方 を伝授しちゃいますよ!

■目次

「防草シート」+「砂利」

防草シートを敷いて日差しを遮ることで雑草の成長を妨げます。
また、シートの上に防犯砂利を敷くことで防犯対策にもなります ✨️

「防草シート」+「人工芝」

防草シートの上に人工芝を敷くことで、お庭が明るい印象になります 🍀
ふかふかの芝で踏み心地もいいですよ!

デッキで草が生える範囲を減らす

ウッドデッキやタイルデッキを設置して、草むしりが必要な範囲を減らす方法です。
草むしりの負担が減るだけでなく、家族団らんやペットの遊び場として活用できます 🐶

>>工事付きデッキ販売中!デッキ一覧を見る。

■さいごに

いかがでしたか?

皆様のお庭の雑草対策のお力になれましたら幸いです?

弊社ではお庭の施工例を約1770件以上無料公開しておりますので

気になる人はチェックして見てくださいね〜! 🌳

お庭の施工例一覧ページ>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/09/03(火)

ウッドデッキ 施工例

ウッドデッキって、実はすっごく奥が深いんですよ 😯 😯

商品そのもの違いだけでなく、配置の仕方、ステップのつけ方、アイテムの組み合わせ方などで、デザイン性や利便性がまったく変わってきます 😉 👏 👏

今日は、ファミリー庭園のウッドデッキの施工例2135件から、意匠性を高めおしゃれにする22個の方法選りすぐりの施工例55選をご紹介します 🎉 🎉

全て読めば、ウッドデッキを完全攻略 ⚔️ できますよ 🫶 🫶

画像をおすと施工例ページにとびます 🕊️

■目次

・配置でおしゃれに
・階層を工夫しておしゃれに
・ステップのバリエーション
・アイテムと組み合わせる
・デッキ材を加工しておしゃれに
・設置場所を工夫しておしゃれに
・テラス屋根と合わせておしゃれに
・第三のデッキ:ラステラ

1.建物の角にL字に置く

ウッドデッキ L字 施工例大きな窓と広がるウッドデッキがリンクして美しいです。

2.コの字に囲む

ウッドデッキ コの字 施工例

ウッドデッキ コの字 施工例コの字にすると、中庭をウッドデッキが囲むようなデザインになります。

3.Z型に置く

ウッドデッキ Z型 施工例

ウッドデッキ Z型 施工例ページ

意匠性があり、目線が分散されてお庭が広く見える視覚効果があります。

4.段床ステップ

ウッドデッキ 段床ステップ 施工例

ウッドデッキ 段床ステップ 施工例

ウッドデッキ 段床ステップ 施工例

ウッドデッキ 段床ステップ 施工例

広さをうまく活かし、リズムのあるデザインになっています。

5.多段デッキ

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

段差を作ったことで面の数が増えて、装飾がしやすく、アクティビティが楽しくなります 🤗

ウッドデッキ 多段デッキ LIXILカタログ参照:LIXIL

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

ウッドデッキ 多段デッキ 施工例

屋内と地面の両方から、出入りが容易になります。

6.ステップ部分を凹ませる

7.L字に囲む

ウッドデッキ ステップ 施工例

ウッドデッキ ステップ 施工例

8.窓直下にステップ

ウッドデッキ ステップ 施工例

ウッドデッキ ステップ 施工例

9.多段幕板をつけて高級感を演出

ウッドデッキ 多段幕板 施工例

ウッドデッキ 多段幕板 施工例

安くはないオプションですが、その価値のあるアクセサリーです 📿

10.タイルデッキとの組み合わせ

ウッドデッキ タイルデッキ 施工例

ウッドデッキ タイルデッキ 施工例

11.同色フェンスとの組み合わせ

ウッドデッキ 同色フェンス 施工例

ウッドデッキ 同色フェンス 施工例

12.スロープとの組み合わせ

ウッドデッキ スロープ 施工例

ウッドデッキ スロープ 施工例

13.多種の装飾アイテムを使う(テラス、フェンス、レンガ、乱形石、人工芝、シンボルツリー)

ウッドデッキ 施工例

14.隅切り加工

ウッドデッキ 隅切り加工 施工例

ウッドデッキ 隅切り加工 施工例

単調なデザインにならず、抜け感があります 🙆

15.斜めカット加工

ウッドデッキ 斜めカット加工 施工例

ウッドデッキ 斜めカット加工 施工例

ウッドデッキ 斜めカット加工 施工例

ウッドデッキ 斜めカット加工 施工例

異形地でも敷地に合わせた加工で無駄なスペースを作らないどころか、むしろおしゃれに 😉

16.くりぬき加工

ウッドデッキ くりぬき加工 施工例

ウッドデッキ くりぬき加工 施工例

ウッドデッキ くりぬき加工 施工例

ウッドデッキ くりぬき加工 施工例

17.曲線カーブ加工

ウッドデッキ 曲線カーブ加工 施工例

18.玄関ポーチと連続させる

ウッドデッキ 玄関つづき 施工例

ウッドデッキ 玄関つづき 施工例

19.バルコニーに設置する

ウッドデッキ バルコニー 施工例

ウッドデッキ バルコニー 施工例

20.地面から高いところに設置して見晴らしよく

ウッドデッキ 施工例

ウッドデッキ 施工例

ウッドデッキ 施工例

ウッドデッキ 施工例

ウッドデッキ ホームヤードルーフ 施工例

テラスはタカショーのホームヤードルーフ。高級感あふれる重厚なデザインで、お庭をラグジュアリーな空間にしてくれます 💍 ✨️

ウッドデッキ テラスSC 施工例

ウッドデッキ テラスSC 施工例

テラスSCと組み合わせると、お庭がトレンドであるモダンなイメージになります 👌

ウッドデッキ テラスSC 施工例

ウッドデッキ ナチュレテラス 施工例

グレー系のウッドデッキは、モノトーンなテラスとマッチして都会風な雰囲気になります 🙆

ウッドデッキ ラステラ 施工例

ウッドデッキ ラステラ 施工例

こちらは三協アルミのラステラです。ウッドデッキでもない、タイルデッキでもない、新しいガーデンフロアです😊 💞

ラステラの商品ページはこちら>>>

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰

ウッドデッキをおしゃれにする方法、いかがでしたでしょうか?

できることが多すぎて、むしろ迷宮に入り込んだ方もいらっしゃるかもしれません。。

お悩みのことがありましたら、経験豊富なプランナーからご提案させていただきます👍️ ✨️

ウッドデッキ 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/08/30(金) 更新日:2024/08/30

台風のイメージ

カーポートについて
この屋根って強風で飛んじゃいますか?
というご質問をよく頂きます

というわけで今回は、
カーポートの屋根って飛んじゃうの?という

台風・強風の際に誰もが考えたことがある疑問にこの場を借りてご回答させて頂きたいと思います??♀??

駐車場にカーポートをつけるかお悩みの人!

台風で我が家のカーポート屋根が心配な人!

そんな皆様には必見の内容ですよ 😉ぜひ最後までご覧あれ〜!

■目次

はい。タイトル通りでございます。

台風・強風の際、カーポートの屋根は飛びます。

理由は「屋根がついたままの方が危険だから

屋根があんまり頑丈についてると
風でカーポートが本体ごと飛ばされることがあるんです。

飛ばされる〜

こんな経験ございませんか?
傘をさしていたら強い風が吹いて
身体ごと飛びそうになって…ヒヤリ…って。まさにあれです。

台風いらすと

むしろ危ないですよね!怖すぎます!
という訳で安全のために屋根は外れるようになってるんです!

稀に「屋根が飛ばないように補強して欲しい!」と言われることがあります。

しかし!強風で屋根が飛ばないと、ゴツイ柱部分が道路を舞うことになるので、安全のためにもやめておく方が良いでしょう。

と、ドヤ顔を披露したところで、
皆様の中でこんな考えが浮かんでいるのではないでしょうか。

「はぁ?それでも屋根が頑丈なカーポートが欲しいんですが…?」

怒る人

はい、おっしゃる通りです!
たいへんお待たせしました!!

というわけで「これが飛ぶ風なら家も飛ぶ」と弊社で噂の超頑丈カーポートを紹介!!


それがこちら▼
YKKAP ジーポートPro GR 積雪100cm対応 2台用
YKKAP ジーポートPro GR 積雪100cm対応 2台用
商品ページはコチラ!>>>

耐風圧性能 最大62m/秒!!
まさに業界最高峰の超性能!

猛烈なと表現される最強クラスの台風さえ54m/秒〜!
「これが飛ぶ風なら家も飛ぶ」が
なんとなくお分かりいただけますでしょうか?

いかがでしたか?

今回はちょっとしゃべりに熱が入った感じがしますかね?
少しでも皆様のご参考にして頂けますと幸いです!

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ

災害対策と保険について
強風圧地域向けカーポート一覧はこちら!





2024/08/27(火) 更新日:2024/08/30

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

施工例ページでよく検索されている、人気キーワードの化粧ブロック門柱 😳 ✨️

ファミリー庭園 施工例検索ページ

化粧ブロック門柱は、安い!デザインの種類が豊富!目隠しを兼ねる!敷地を明確に示せる!好きな幅と高さにできる!クローズ外構にできる!

など、メリットがたくさんあります 🥰

今日は、2015年以降の施工例を集計した、化粧ブロック門柱に使われた化粧ブロックの人気ランキングを発表します 🎉 🎉

施工例101件の中で最も多かったのは…?!

画像を押すと施工例ページにとびます 🕊️

■目次

1位に輝いたのは、彩度が高く外観をぱっと華やかにできるシャモティでした 🙌

化粧ブロック ユニソン シャモティ カラーバリエーション

施工例16件のうち、半数がベージュでした 🍑

他の化粧ブロックで似たような色がないため、人気が集中したのかもしれません 🤔

明るい木調との相性がとても良いので、ナチュラルな外構にぴったりです。

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

色付き化粧ブロックは、クローズ外構にしても可愛いです 😺

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

鋳物門扉やアンティーク表札、レトロな照明にも合わせられます 🍷

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン シャモティ 施工例

2位に輝いたのは、14件ヒットした、繊細なラインが控えめな雰囲気を醸す、リゲルでした 😉

化粧ブロック ユニソン リゲル カラーバリエーション

洗練された美しさがあり、ゆとりを感じさせるデザインになります 😌 ☘️

化粧ブロック門柱 ユニソン リゲル 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン リゲル 施工例

優しい色合いで合わせやすいので、2種類をミックスしてもおしゃれです 👌

化粧ブロック門柱 ユニソン リゲル 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン リゲル 施工例

3位に輝いたのは、凹凸の陰影が美しく、スタイリッシュで存在感のあるアルタです 🎉

13件ヒットしました。シャモティと同じ価格です 👌

化粧ブロック ユニソン アルタ カラーバリエーション

化粧ブロック門柱 ユニソン アルタ 施工例

明るい木調と合わせるならシャドーベージュを。

化粧ブロック門柱 ユニソン アルタ 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン アルタ 施工例

モノトーンでモダンな雰囲気にはシャドーブラウンが合います。

化粧ブロック門柱 ユニソン アルタ 施工例

化粧ブロック門柱 ユニソン アルタ 施工例

色が違うだけで、与える印象が全く違いますね 😮

できるだけ凹凸をなくし、なめらかな仕上がりで美しく着色された、ドゥー・ロック

8件の施工例がありました 😊

化粧ブロック 東洋工業 ドゥーロック カラーバリエーション

プレミアムホワイトは、化粧ブロックの中でもトップクラスの白さです⛄️

化粧ブロック門柱 東洋工業 ドゥーロック 施工例

化粧ブロック門柱 東洋工業 ドゥーロック 施工例

塗り壁のようなやさしさと、シンプルでナチュラルな雰囲気があります 🌿

マットな質感と重厚感を併せ持つトーヨーイースは、6件の施工例がありました。

化粧ブロック 東洋工業 トーヨーイース カラーバリエーション

化粧ブロック 東洋工業 トーヨーイース カラーバリエーション

化粧ブロック門柱 東洋工業 トーヨーイース 施工例

化粧ブロック門柱 東洋工業 トーヨーイース 施工例

同列6位の2つをご紹介します 😉

ジャスティ(ユニソン) シャモティに次ぐロングベストセラーで、塀や境界によく使われています。

化粧ブロック ユニソン ジャスティ カラーバリエーション

リブスプリット(ユニソン) 昔ながらの定番ブロックで、リフォームにもよく使われます。

化粧ブロック ユニソン リブスプリット カラーバリエーション

同列7位は3つありました 😊 ✨️

モデリート(東洋工業) 横80cm×縦10cm

トレンドのグレー色で、高級感のあるデザインと質感で人気急上昇です 👏

化粧ブロック 東洋工業 モデリート カラーバリエーション

化粧ブロック門柱 東洋工業 モデリート 施工例

ダルメ(久保田セメント) まっしろな塗装に黒の種石を混ぜたレトロ調ブロック。ダルメシアンのようなパンチのある模様で、モダンにも和風にもマッチします。

化粧ブロック 久保田セメント ダルメ

ソリッドストーン(東洋工業) シャープで陰影が印象的なエッジと、コンクリート打ちっ放し仕上げをイメージしたポイントがあります。個性的でアーティスティックな化粧ブロックです。

化粧ブロック 東洋工業 ソリッドストーン カラーバリエーション

次に、おしゃれな化粧ブロック門柱の施工例をご紹介します 😉 💫

アンテボーダー(東洋工業) 50×14cm

化粧ブロック門柱 東洋工業 アンテボーダー 施工例

化粧ブロック 東洋工業 アンテボーダー カラーバリエーション

アンティーク系石積み風の天然石ブロックで、方形乱調の意匠と柔らかな天然の輪郭が本物ならではの上質な空間を演出します。

ラッジウォール(東洋工業) 50×14cm 

化粧ブロック門柱 東洋工業 ラッジウォール 施工例

化粧ブロック 東洋工業 ラッジウォール カラーバリエーション

味のある石材の小端積みデザインで、クラシカルなイメージにも調和します。繊細さと荒々しい印象をもち、表情豊かで独特の味わいがあります。

ダンテウォール(ユニソン) 45×14cm 

化粧ブロック門柱 ユニソン ダンテウォール 施工例

化粧ブロック ユニソン ダンテウォール カラーバリエーション

凹凸の印象が創り出す陰影の美があり、割肌の天然石を積み上げたようなシルエットです。情緒豊かな雰囲気で、重厚感のあるイメージになります。

ブラン(久保田セメント) 

化粧ブロック門柱 久保田セメント ブラン 施工例

化粧ブロック 久保田セメント ドグマ カラーバリエーション

高級感のある質感と自然な凹凸、外観に馴染みやすく美しい白さで、開放感のあるスッキリしたデザインになります。

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました🥰

人気上昇中の化粧ブロック門柱、いかがでしたでしょうか? 💐

古い、安そう、無骨そう、、などのイメージはもうありません!

質感や凹凸、色、石積みや天然石風など種類が増え、タイルや塗装門柱よりデザインに凝ったものも登場し、ますます盛り上がりを見せています 💪 💪

ご紹介しきれなかった商品も沢山ありますので、詳しくご覧になりたいかたはこちら↓

化粧ブロック 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/08/24(土) 更新日:2024/08/30

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 35mm

各地で最高気温を更新し続ける今日この頃。。。もうお外に出たくありませんね 🫠 💦

しかし、雑草や天然芝の成長は待ってくれません。。。 🌿

砂利を敷いても完全に防御できないし、防草シートは見栄えが悪いし、除草剤は面倒だし雑草以外の植栽にも影響が出るし、コンクリートは高い…😟 💭

それ、人工芝ならすべてまるっと解決できます!! 🕵️

■目次

夏の雑草対策にも使える人工芝! ☘️

メリットはこんなに沢山あります 💚

◎1年中枯れずにきれいな芝生 🌿
コンクリートやタイルよりもお手頃価格 👛 👌
コンクリートやタイルよりも熱くなりにくく、お子様が安心して遊べる 👶 ⚽️
コンクリートやタイルよりも撤去が簡単なので、リフォームしやすい 🔄
◎クッション性があり、こけても怪我しにくい 🩹 🩸
◎曲線も細い部分も(ほぼ)施工できる 👍️
◎見た目がおしゃれで(ほぼ)劣化しない ✨️
◎天然芝と違ってメンテナンス不要 ✂️
◎天然芝より虫がつきにくい 🐞
◎天然芝より燃えにくい 🔥
◎すべての家に似合う 🏠️

魅力に溢れていますね!! 🥰 🥰

ただ、用途や環境によっては不向きな場合もあります🥲

・車やバイクは置けない
・いずれは経年劣化する
・物を長時間置くと型がつく
・天然芝よりは値段が高い
・水はけが悪いところだと水溜まりができる可能性がある
・人工芝と境界の隙間から雑草が生えてくる可能性がある
・虫や動物の糞尿でにおいがついたり菌が繁殖する可能性がある

安価な人工芝を選ぶと、すぐに劣化したり、静電気・カビ・菌が発生したり、においが落ちにくかったりと、問題を解決して快適な庭になるはずが新たな悩みの種になるかもしれません 😟 ⚡️

見た目や手触りだけでなく、素材がしっかりとした製品を選びましょう 💪

ファミリー庭園で扱っているおすすめの人工芝は5つあります 😊 ✨️ ✨️

1:マツモト  価格★(安い)  

ファミテイ取り扱いメーカーの中では価格は一番安く、ホームセンター等の商品と比べるとクオリティは高いので、コスパがよくおすすめの商品です。施工面積が広く予算を抑えたい方や、中級の商品をお求めの方にぴったりです 🌿

マツモト 人工芝 カタログ

マツモト 人工芝 商品ページ
 ↑クリックすると商品ページにとびます

マツモト 比較 アイリスオーヤマ グッドライフウッド

マツモトのカタログはこちら>>>

2:リアル人工芝  価格★★

国産カーペットメーカーのヨシミツ毛織が手がけた人工芝なので、国産の安全・安心さとお求めやすい価格が両立しています。ファミテイ施工例数No.1で大人気です。好みや用途によって、ふかふかor立ち上がり強度orショートサイズから選べるのがいいですね ✨️

ヨシミツ毛織 リアル人工芝 ラインナップ

ヨシミツ毛織 リアル人工芝 商品ページ
 ↑クリックすると商品ページにとびます

ヨシミツ毛織 比較 アイリスオーヤマ グッドライフウッド

リアル人工芝の公式HPはこちら>>>

3:リアリーターフ  価格★★★〜★★★★ 

防草シートで有名なグリーンフィールドから販売されています。25mmのミドルと40mmのヨーロピアンロングが人気です。遮熱、静電気抑制、抗菌、防炎、防カビ、消臭、水抜き多孔、UV加工など12の機能があって安心です。

リアリーターフ ラインナップ

リアリーターフ 商品ページ
 ↑クリックすると商品ページにとびます

リアリーターフ 特殊形状パイル

抗菌に関しては、黄色ぶどう球菌・MRSA(メチシリン耐性黄色ぶどう球菌)・大腸菌O157・サルモネラ菌の4種に対する抗菌試験において、静菌・殺菌効果がありました🦠

こちらは実際の経年変化の例です。ムラがあり、毛の流れが乱れたように見えますが、劣化したようには見えませんね 😯

リアリーターフ 経年劣化

耐用年数は10年程度、抗菌・消臭・防カビ効果は5年、静電気抑制と防炎効果は永久的です。

外気温40°以上で長時間、直射日光下にあると表面温度は65°に達することがあるそうです。(アスファルトと同程度)

ユーザーの不安を解消するために品質を調査・公表しているところが安心できますね ✨️

リアリーターフの公式HPはこちら>>>

4:メモリーターフ  価格★★★〜★★★★★ 

比較的若い会社ですがとても勢いがあり、2009年から発売した人工芝は今や12種類と、ニーズに合わせた新商品を続々に出しています。試験データを詳細に公表しており、公共施設に採用されることも多い、高品質で信頼できる人工芝です。

メモリーターフ ラインナップ

 2019年、駐車場目地用のスリット人工芝を販売開始します。それ以前は現場で職人さんが手で切っていましたが、仕上がりは完璧にはいかず、工賃は高く、職人さんの負担も大きかったので、メモリーターフスリットはお客様・職人・会社、三者にとって大発明です 🙂‍↕️ 💡

その後、2022年までの3年間でこれだけの人工芝が発売されました 👏  
 ・完全オーダーメイドで好きな模様にできるデザインターフ
 ・鮮やかな色彩のビビッドターフ
 ・高い遮光性で防水シートをなくしたことで透水性に優れたメモリーターフAIR
 ・メモリーターフ25mm
 ・ジョイント式のスクエア
 ・ペットやお子様の柔らかい足裏にも負担がないメモリーターフAG20
 ・窓からの反射など熱に強いメモリーターフヒート

国内最高スペック高級ブランド人工芝と謳っているのは過言ではありません。

メモリーターフ 特徴

メモリーターフ 試験項目

第三者機関による試験が、何よりの自信であり証拠ですね 👍️金属試験で有害な物質が出ないことを保証しているのはメモリーターフだけです。

↓直射日光の当たる屋外での経年劣化の試験結果をアップ写真で公開しています。メモリーターフ 経年劣化

↓立っていた毛は寝ていますが、明らかなダメージを受けた跡はありません。メモリーターフ 摩耗試験

メモリーターフの公式HPはこちら>>>

5:クローバーターフ  価格★★★〜★★★★★

枯草をミックスさせたリアルな人工芝を、日本で最初に発売した会社です。ファミリー庭園での施工例は少ないですが、エクステリアフェア常連でお客様から指名をいただくこともあります。

クローバーターフ ラインナップ

一番人気のあるレギュラータイプは、形状と色が異なる6つの芝糸が織り込まれた本物の芝のような見た目で、防炎と遮熱試験をクリアしています。

クローバーターフ レギュラータイプ 性能

クローバーターフも第三者公的試験機関による性能評価を公表しています。

クローバーターフ 性能試験

プレミアムタイプよりさらに進化した最高峰の人工芝「THE TURF」は、芝丈60mmで縮毛糸が増量し、クッション性が高くなり、思わず寝ころびたくなる究極のふかふかを実現しました。

THE TURF 芝丈60mm

THE TURF 天然芝との比較

芝方向がランダムになっていることで、リアルさが増してどこから見ても美しい仕上がりです。

クローバーターフの公式HPはこちら>>>

マツモト 発色がよく、深い緑。強調させたい方に◎

人工芝 施工例 マツモト 一覧

リアル人工芝 鮮やかで爽やかな黄緑。優しい雰囲気に◎

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 一覧

リアリーターフ 落ち着いた黄緑。彩度を抑えたい方に◎25mmは短いので切れ目が若干目立ちます。

人工芝 施工例 リアリーターフ 一覧

メモリーターフ 日向では優しい黄緑、日影では落ち着いた緑。彩度を抑えたい方に◎

人工芝 施工例 メモリーターフ 一覧

マツモト

人工芝 施工例 マツモト アプローチ

人工芝 施工例 マツモト アプローチ

アプローチにいきいきとした緑があると、外構と建物全体が明るく華やかになります🍀

リアル人工芝

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 ウッドデッキ

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 ウッドデッキ

爽やかな黄緑色が、薄い色のウッドデッキに合います。

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 乱形石

人工芝 施工例 ヨシミツ毛織 リアル人工芝 タイルデッキ

洋風乱形石や、白いタイルデッキにも調和します。

リアリーターフ

人工芝 施工例 リアリーターフ 和風

人工芝 施工例 リアリーターフ ウッドデッキ

落ち着いた黄緑色が、和風のお庭やグレーのウッドデッキにぴったりです。

メモリーターフ

人工芝 施工例 メモリーターフ 木調タイルデッキ

人工芝 施工例 メモリーターフ タイルデッキ

主張せずとけこむ黄緑色で、お庭をナチュラルにいろどります。

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🌿 🌿

本物みたいな人工芝、いかがでしたでしょうか?

見た目、手触り、機能性、ニーズに合わせた品揃えなど、この10年で人工芝は大きく進化しました 😲 👏 👏

駅やショッピングモールで人工芝エリアを見かけることも増えましたね!

バルコニーや狭いスペースでも置けるので、ぜひご検討ください 🐈️ ☘️

人工芝 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/08/21(水)

LIXIL テラスSC 施工例

お庭といえば、タイルデッキやウッドデッキ、テラスを設置するのが一般的ですよね。

これまでのテラス屋根において、木調のナチュラルスタイルは多くありましたが、トレンドのモダンスタイルはありませんでした🫠 💦

LIXILのテラスSCは、お庭に革命を起こしました!!! 🫡 🫡 ⚡️ ⚡️

単品でもおしゃれなテラスSCの、最適なコーディネートの仕方やメリット、盲点だった設置場所など、あますことなくプレゼンさせていただきます!!!

写真をおすとリンクにとびます 🕊️

■目次

建物を建てて、住んでから気付くんですよね。

もう少し屋根広いほうが便利だなって。。。 🥹

雨の日に傘を持ったまま鞄の中から鍵を探す時間とか、傘をたたんで水を振り落とすスペースとか、宅配物を受け取ったりポストまで行くときのちょっとした移動でも日差しが気になってわざわざ日焼け止めを塗る手間とか…

そこで、玄関前に屋根を設置した施工例をご紹介します!

あえて建物のひさしをつけずにテラスSCを設置すると、一体感が出て違和感なく調和し、かつスタイリッシュな印象に ✨️

LIXIL テラスSC 木調 玄関前 施工例

LIXIL テラスSC 木調 玄関前 施工例

フェンスや玄関ドアの色と調和する木目屋根がいいですね 🎉

玄関と駐車場が近いなら、カーポートにつながるように設置するとますます利便性が向上します 💪

LIXIL テラスSC 玄関前 施工例

LIXIL テラスSC 木調 玄関前 施工例

フェンス、角柱、ポストとの色のコーディネートもばっちりです 🙆

王道の白黒テラスSCにデッキを白やグレーで合わせたモノトーンな施工例をあつめました 🐼

左のウッドデッキは、LIXILの樹ら楽ステージ木彫シルバーグレー色です。木の自然な温もりとモダンスタイルを両立しています。これからもっと人気になることが予想される組み合わせです 🫶

LIXIL テラスSC ウッドデッキ 施工例

LIXIL テラスSC タイルデッキ 施工例

右は高級感のあるグレーのタイルと、ダーク色の重厚感のある外壁、シャープなテラスSCが美しいコントラストでラグジュアリーな空間を演出しています💍 🍷

広いお庭に、白のタイルデッキと白のアルミ板屋根が光を反射して、爽やかで開放感のある印象になっています。

LIXIL テラスSC タイルデッキ 施工例

LIXIL テラスSC タイルデッキ 施工例

サッシやチェアなどの黒が差し色となって白さを際立たせ、上質なデザインになっています。

床と天井が同じ色だと、空間が広く見えますね 😊

テラス柱の太いラインと、手すりとフェンスの細いラインがバランスよく配置されていることで、コーディネートがまとまっています。

LIXIL テラスSC タイルデッキ 施工例

LIXIL テラスSC 洗濯物干し 竿掛け 施工例

スタイリッシュな黒の竿掛けは生活感を薄められるので、洗濯物干しとしてもテラスSCはおすすめです 👕 👚

テラスSCにできて他のテラスにできないこと:ウッドデッキと天井の屋根の色を揃えること!!

住宅においても、木目天井は人気です ✨️

木目天井 室内 イメージ

こちらは、ウッドデッキとフェンスとテラスを使い、木目で囲われた空間になっています。

秘密基地のように、プライベートをゆったりと過ごせそうです 🌲

LIXIL テラスSC 木調 ウッドデッキ 施工例

LIXIL テラスSC 木調 ウッドデッキ ライティング 施工例

ウッドデッキと木調テラスSCの相性は抜群 🤝 🤝

LIXIL テラスSC 木調 ウッドデッキ 施工例

LIXIL テラスSC 木調 ウッドデッキ 施工例

第二のサンルームのように、空中に見えない境界を作ってくれます。

白黒SCとウッドデッキは、ナチュラルなお庭に都会的なイメージを添えて大人っぽいお庭に仕上がります。

LIXIL テラスSC ウッドデッキ 施工例

LIXIL テラスSC ウッドデッキ 施工例

豆から挽いたコーヒーと文庫本を用意して庭で過ごしたくなりますね ☕️ 📖

テラスSCは、シェードを取り付けるのにも向いています。シンプルなSCにシェードのかわいい模様がアクセントになり、遮光性も完璧です 😎

LIXIL テラスSC ウッドデッキ 施工例

LIXIL テラスSC シェード ウッドデッキ 施工例

ダウンライトやラインライトを設置できるのも、テラスSCならではです 💡

LIXIL テラスSC ウッドデッキ ライティング 施工例

LIXIL テラスSC ライティング 施工例

面積が広くなくても、高級感のあるテラスSCとデッキを置くだけで印象ががらりと変わり、もてあましていたところも有効活用できます 😉 ✨️

■さいごに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました 🐰

テラスSCは、すぐに思いついたものだけでも7つの魅力があります 💫 💫

 ・玄関に設置してファサードをおしゃれにする
 ・モノトーンなお庭を作る
 ・木目天井屋根とウッドデッキで空間をつくる
 ・洗濯物干しの生活感をなくす
 ・天井からのライティングで夜もたのしめる
 ・狭小地でもおしゃれにできる
 ・遮光率100%、天井カーテンがいらない

オールマイティーでおしゃれなテラスSC、あなたのお庭にもいかがでしょうか? 🥰

テラスSC 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/08/18(日)

1989年 三協アルミ ビガート

先日のブログでは、初代カーポートが確認できた1974年〜昭和が終わる1988年までのカーポートの歴史を解き明かしてまいりました 🕵️ 🏛️

読んでいない方・もう一度読みたい方はこちらから↓

カーポートの歴史、知っていますか?〜初代カーポートの誕生と変遷〜|外構・リフォーム工事プラン

後編となる今回は、平成という時代に生まれたカーポートをご紹介していきます ✈️

ーーーー1989年:平成元年ーーーー

TOEXから、吊下げ屋根が登場しました!36万円〜

1989年 LIXIL パラポート 吊下げ屋根

同時に、屋根の上にアーチがかかる斬新でおしゃれなカーポートが登場しました。
オプションに照明セットがあるのは初めてです。47万円〜

1989年 TOEX メトロポート1989年 TOEX メトロポート 照明

三協アルミから、立体駐車場のような衝撃的なカーポートが登場しました。196万円〜

1989年 三協アルミ ビガート

近未来的なデザインです。これは実物を見たかった…!

また、アーバングレー色が加わりました。

1989年 三協アルミ ツルリン ビラノール

ー1990年ー

TOEXから、初の木製カーポートが発売されました!3〜5年毎に木材保護着色塗装を塗ることが推奨されています。51万円〜

1990年 TOEX ウッディポート1型

1990年 TOEX ウッディポート

TOEXは、その後も木調に特化したカーポートを出し続けます。

ミラポートと同じようなフォルムで、アクリル屋根はフラットなままにアーチを取り付けたカーポートが登場しました。「CALZE」と書かれた板が中央にあります。

1990年 TOEX カルゼポート

1990年 TOEX カルゼポート 照明

柱に取り付けたネットフェンスも、スマートな照明もおしゃれですね!44万円〜

1990年 TOEX モダンポート

ブラック×ステンカラーのツートンカラーで、意匠性も高いモダンポートが発売されました。44万円〜

1年の間に3つも新商品が登場するなんて、TOEX、驚異的な開発力です。

新日軽から、太いフレームとラインが印象的なカーポートが発売されました。66万円〜

1990年 新日軽 セルピナ

新日軽は、大胆で新発想の開発が今後も続きます。

TOSTEMから、フラット屋根の吊り下げタイプが発売されました。HL型:27万〜

1990年 TOSTEM ハコス

1990年 TOSTEM ハコス

同時に、柱の色を8色から選べるタイプも 🎨HC型:33万〜

TOSTEMは、カーポートの開発競争においてここから失速します。

YKKから、細い2本の柱の間にネットが挟まれた、海岸沿いにありそうなカーポートが登場しました。47万円〜

1990年 YKK エクスポート

ー1991年ー

TOEXから、前後にのびる細いアーチが美しい、曲線美なカーポートが発売されました。48万円〜

1991年 TOEX オーバリーポート

このアーチは、雨樋の役割も果たしていますね。

新日軽からは、動物の足のような、衝撃的な柱をもつカーポートが。車の出入りがしやすいそうです。53万円〜

1991年 新日軽 シーラム

柱を埋め込まず、アンカーで固定するそうです。今の常識では考えられません。

2年間で販売終了します。

さらに、現在主流なカーポートの原型となる商品が発売されました!

1991年 新日軽 ラスター

梁の形状はやや異なります。今から33年前。。。1991年は第二のカーポート元年ですね。

ー1992年ー

新日軽から、吊下げ屋根で、柱が中央に寄ったシャープデザインのカーポートが発売されました。3年で販売終了します。47万〜

1992年 新日軽 アンディー ルーディー

さらに、カーポートの枠の周囲を木製パネルで装飾する商品が発売されました。

1992年 新日軽 木装カーポート

ー1993年ー

新日軽からも、2段式のパーキングが発売されました。なんと半地下です。260万円〜

1993年 新日軽 ウイングパーク

三協アルミのビガートのデメリットであった、下段の車があると上段の車が出し入れできない点を解消しています。

さらに、アメリカの基準をクリアしたという2段式パーキングも発売。140万円〜

1993年 新日軽 リフトパーク

1993年 新日軽 リフトパーク

アルミ板屋根の吊り下げ屋根、後方柱、ともに業界初です。36万/40万〜

1993年 新日軽 ピーイズム

1993年 新日軽 シーラム

シーラム2は、2年で販売終了します。

この頃の新日軽の勢いは目をみはるものがあります。新商品開発をしながら、他社や外国のアイディアも柔軟かつ迅速に取り入れています。

YKKからも、後方柱の登場です。人感センサ付きでソーラータイプの照明が初めて発売されました。

1993年 YKK バードポートA

1993年 YKK 照明

ー1994年ー

YKKの照明がさらに進化しました。電源式と、防犯ライトの登場です。

1994年 YKK 照明

また、TOEX、YKK、三協アルミから、現在のR屋根の原型となるカーポートが発売されました!

1994年 TOEX フェイスポート

1994年 YKK ピュールポート

1994年 三協アルミ エクモニー

さらに、新日軽からF型屋根の原型が発売されます!こちらも梁の形状はやや異なります。
F型屋根の原型は、その後YKK→三協→TOEXの順に発売します。

・新日軽 1994年1994年 新日軽 エクジス

・YKK 1995年1995年 YKK エクスフラップポート

・三協アルミ 1996年1996年 三協アルミ エルフィ

・TOEX 2001年2001年 TOEX メジャーポートFレギュラー

ー1995年ー

三協アルミから、業界初の3台用カーポートが発売されました。125万円〜

1995年 三協アルミ エクモア

1995年 三協アルミ ウッディ

また、強度が必要な部分のみアルミを使用した、木製のカーポートも誕生。5年で販売終了します。

ー1996年ー

三協アルミのカタログで、カーポートの価格別ラインアップを掲載し始めました。

1996年 三協アルミ カタログ

YKKから、三協で93年に発売されたピーイズムに似た商品が出ました。34万円〜

1996年 YKK バローネ

1993年 YKK ピーイズム

ー1997年ー

TOEXのカタログで、カーポートの選び方や利便性を掲載し始めました。

1997年 TOEX カタログ

1997年 TOEX カタログ

三協アルミが、業界で初めてR、Fという名称を使い始めました。カムフィシリーズ↓

1997年 三協アルミ R F  カタログ

ー1998年ー

三協アルミから、屋根の曲線が前後につけられたカーポートが登場しました。1991年TOEXのオーバリーポートと屋根の形状が似ていますが、柱が片側2本になりました。29万円〜

三協1998年 三協アルミ マリード

TOEX1991年 TOEX オーバリーポート

柱はまとまりましたが、雨樋は2か所になりました。

ー1999年ー

YKKのべーカポートにおいて、業界初の斜めカットが可能になりました。外壁への取付が必要な商品であるところはネックです。

1999年 YKK ベーカポート

1999年 YKK ベーカポート 斜めカット加工

R型屋根は斜めカットがしづらいので、ベーカポートが始まりだったのは意外でした。

三協アルミから、初の逆勾配カーポートが登場しました。

1999年 三協アルミ エクレージ

ー2000年ー

TOEX・YKKから3台用カーポートが登場しました。三協アルミが初の3台用を出してから5年後で、価格は88万円/96万円と、吊下げ屋根の三協と比べて30〜40万円安いです。

2000年 TOEX ルネスポート 3台用

2000年 YKK レイナトリプルポート 3台用

ー2001年ー

TOEXから、業界初・熱線遮断ポリカーボネートが発売しました。

2001年 TOEX 熱線遮断ポリカーボネート

YKKから、レジェンドという久しぶりに斬新なカーポートが販売されました。40万円〜

2001年 YKK レジェンド

また、壁付けでないカーポートでも斜めカット加工が可能になりました。

三協アルミでも、斜めカット加工ができるようになりました。F型での対応は初めてです。

2001年 三協アルミ カムフィ 斜めカット加工

ー2002年ー

新日軽でも、熱線遮断ポリカーボネートが発売されました。

また、ウッド調で屋根上に乗れるカーポートが登場しました。220万円。

2002年 新日軽 ルーフデッキポート

2002年 新日軽 熱線遮断ポリカーボネート

ー2003年ー

YKKのレジェンドシリーズに新商品です。さらに熱線遮断ポリカーボネートが追加されました。

2003年 YKK レジェンド

2003年 YKK 熱線遮断ポリカーボネート

三協アルミから、Uネクストが発売されました。梁置きタイプや、梁や屋根を斜めに使用するなど敷地に合わせた自由な提案ができるようになりました。

2003年 三協アルミ Uスタイル

2003年 三協アルミ Uネクスト

四国化成から、マイポートが発売されました。柱の化粧をタイルや塗装にできるのは斬新です。

2003年 四国化成 マイポート

ー2004年ー

TOEXから、木調カーポートと、業界初のクリアマットポリカーボネートが発売されました。

2004年 TOEX メジャーポートR

2004年 TOEX クリアマットポリカーボネート

同時に、柱にアクセントを施す新しい発想のカーポートと、、、

2004年 TOEX ネオフォルム

2004年 TOEX ネオフォルム 柱

三協のUネクストのような、敷地対応力に優れたカーポートも。

2004年 TOEX システムポート

三協アルミから、ニューマイリッシュのような枠が薄くてスタイリッシュなカーポートが登場しました。

2004年 三協アルミ F-1

この頃から特に、三協はシャープな商品に特化していきます。

ー2005年ー

TOEXのカタログが、爽やかで洗練されたイメージになりました。初のカーポート用ダウンライトが登場します。

2005年 TOEX カタログ キューブポート

YKKから、ガラスカラーというクリアマット色のようなポリカーボネートが発売されました。

YKK2005年 YKK アイポート

三協2005年 三協アルミ ラフール

三協アルミから、シャープな枠の形状が特徴的で、5色から選べるカーポートが発売されました。

ー2007年ー

三協アルミから、Mシェードが発売されました。

2007 三協アルミ Mシェード

ー2009年ー

三協アルミから、4G(フォーグ)が発売されました。

2009年 三協アルミ 4G

ー2010年ー

YKKから、シンプルな直線フレームが美しいリレーリアを発売されました。

2010年 YKK リレーリア

四国化成から、マイポートneoが発売されました。

2010年 四国化成 マイポートneo

2010年 四国化成 マイポートneo

ー2011年ー TOSTEM、TOEX、新日軽などが統合し、LIXILが誕生しました。

ー2012年ー

初・タカショーから、アートポートが発売されました。

2012年 タカショー アートポート

四国化成から、マイポートNextが発売されました。屋根よりも柱が後方にあるのは業界初です。

2012年 四国化成 マイポートNext

ー2013年ー

LIXILからアーキフィールドが発売されました。

2013年 LIXIL アーキフィールド

ー2014年ー

LIXILからGルーフが発売されました。天井がパネルやフレームで囲われた凹凸のないデザインは初めてです。

2014年 LIXIL Gルーフ

四国化成から、マイポートVが発売されました。

2014年 四国化成 マイポートV

ー2015年ー

LIXILからアーキフランが発売されました。

2015年 LIXIL アーキフラン

ー2016年ー

YKKから、高級邸宅に合うエクスティアラを発売しました。同時に、レジェンドシリーズが販売終了しました。

2016年 YKK エクスティアラ

三協アルミからは、エアロシェードが発売されました。

2016年 三協アルミ エアロシェード

ー2017年ー

2007年に新日軽が、2011年にTOEXが、2014年に三協アルミが波板カーポートを廃版にする中で、YKKは新商品を出しました!そして2024年現在も販売されています。

2017年 YKK ファクトポート 波板

四国化成から、後方ドアからの出入りがスムーズで多彩な色のOriginと、スタイリッシュなデザインで柱移動に特化したOriginFXが発売されました。

2017年 四国化成 マイポートOrigin

2017年 四国化成 マイポートOrigin FX

ー2018年ー

LIXILからカーポートSCが、三協アルミからアトラードが発売されました。

2018年 LIXIL カーポートSC

2018年 三協アルミ アトラード

四国化成から、進化の象徴であり感嘆する美しさをもつマイポート7が発売されました。

2018年 四国化成 マイポート7

ーーーー2019年:平成終了ーーーー

■さいごに

ここまで長らくお読みいただき、ありがとうございました 🚗 💨 💨

平成を駆け抜けた各社のカーポート、いかがでしたでしょうか??

昭和と比べると、強度が安定し、凹凸がなくなり、無骨な金属はシャープに変化しました ✨️

斜め加工、後方柱、熱線遮断ポリカーボネートなど、機能面においても向上しました 📈

令和世代のカーポートはまだ始まったばかり 🚘️ ✨️

生まれ年ワインならぬ生まれ年カーポートを目におさめつつ、未来に思いを馳せましょう 😊

カーポート 商品ページ

現地調査やお見積もりは無料でご対応させて頂いておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)/

ファミリー庭園では約34,000件以上の施工例を公開しておりますので、そちらもあわせてご覧くださいませ♪

施工例ページを見る>>


最後ま

それでは本日はここまで!また別のブログでお会いしましょう〜♪|ω・)ノ





2024/08/14(水)

ファミテイ公式インスタグラム 祝1万人

ご報告が遅れましたが、7月7日🎋 に、ファミテイ公式インスタグラムのフォロワー数が

1万人になりました!!!ありがとうございます!!!😭😭😭

5月のブログでインスタをご紹介したときは、まだ7979人でした。。。(7979泣く泣く…)

フォロワー1万人突破を記念して、今日はファミテイインスタ史上、人気が高かった投稿TOP5👑をご紹介させていただきます 🥰 🫶

画像を押すとインスタページにとびます 🕊️

第5位 2023年10月13日 いいね!246件 ブックマーク 1251件

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用 SC

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用 ジーポートPro

第4位 2024年5月30日 いいね!263件 ブックマーク 1892件

ファミテイ公式インスタグラム ロックガーデン

ファミテイ公式インスタグラム ロックガーデン

ファミテイ公式インスタグラム ロックガーデン

🥉 第3位 🥉 2023年9月1日 いいね!374件 ブックマーク 2092件

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用 SC

ファミテイ公式インスタグラム カーポート2台用 エフルージュ

🥈 第2位 🥈 2024年5月17日 いいね!382件 ブックマーク 2213件

ファミテイ公式インスタグラム シェード

ファミテイ公式インスタグラム シェード

ファミテイ公式インスタグラム シェード

👑 第1位 👑 2023年10月1日 いいね!505件 ブックマーク 2796件

ファミテイ公式インスタグラム タイルデッキ

ファミテイ公式インスタグラム タイルデッキ ラスティックウッズ

ファミテイ公式インスタグラム タイルデッキ ベスパ

どの投稿もおしゃれですね!! ☕️ タイルデッキが栄えある1位に輝きました ✨️ ✨️

カーポート、シェード、ロックガーデンなど、新築外構を検討中の方にもリフォーム工事をお考えの方にもささる内容ですね💘

いまのお住まいをよりおしゃれに快適にできるアイテムが人気なようです 🤔 👍️

ほかにもたくさんの投稿がありますので、ぜひぜひご覧ください 😉 🌻 🌻

ファミテイ公式インスタグラム 投稿一覧

次は目指せ2万人かな、、、?!

インスタ公式

X(旧Twitter)、ピンタレストもありますので、こちらもあわせてご覧ください☘️

ツイッター 👉@family_teien
ピンタレスト👉@ex_komikomi


最後ま

関連ブログ

工事コミコミショップ:公式インスタグラムのご紹介!
ファン急増中!ファミテイ公式インスタグラム

キャンペーンのお知らせ

セット割キャンペーン詳細

「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★

この機会にぜひご検討くださいませ♪

▼期間限定! 対象商品をご購入でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンやってます!

カーポートご購入キャンペーン

機能門柱ご購入キャンペーン





資料請求・プラン作成無料! 職人さん募集!! 激安全国エクステリア通販 関西限定工事コミコミショップ 激安カーポート/サンルーム/テラス屋根 関西キッチン・お風呂水まわりショップ

過去ブログ

最近の記事

その他のブログ新着

サイト内検索


RSSフィード

RSS

MyYahoo

あなたがお気に入りチェックした施工例
    閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例
      木製ブランコプレゼント
        Copyright(C)2011.Family Teien Co.,Ltd.All right reserved.